スマホ保険

あんしんスマホ保険の評判・口コミまとめ|メリット・デメリット解説

あんしんスマホ保険の評判は?メリット・デメリット解説
あとぺ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「iPhoneの補償にあんしんスマホ保険はおすすめ?」

「あんしんスマホ保険とモバイル保険の違いってなに?」

このようにあんしんスマホ保険を契約するべきかどうか迷っていませんか。

あんしんスマホ保険は年間最大12万の補償額と3台の電子機器をまとめて守れるのが魅力。

自分と家族のスマホを一緒に守れます!

記事では、あんしんスマホ保険の評判や口コミ、メリット・デメリットについて解説します。

またAppleCare+との違いも解説し、あんしんスマホ保険があなたに最適な補償かどうかわかります。

ぜひ参考にしてください。

あんしんスマホ保険とは?

あんしんスマホ保険とは、さくら少額短期保険が提供しているサービスです。

同じ会社が提供するスマホ保険サービスとして、モバイル保険があります。

違いは月額と補償額。

  • あんしんスマホ保険:800円/月、年間最大12万円補償
  • モバイル保険:700円/月、年間最大10万円補償

他の部分のサービスは似通っており、補償加入を検討している端末の金額次第でどちらに入るか選ぶことをおすすめします。

基本情報は以下の通りです。

保険料800円
対象の端末Wi-FiやBluetoothに繋がるモバイル通信端末
加入期間購入から1年以内※
補償内容不慮の事故による故障
外装破損
損壊
水濡れおよび盗難
補償期間永続的に補償
補償金額修理可能…主端末:最大12万円、副端末:最大36,000円

修理不能/盗難…主端末:最大3万円、副端末:最大9,000円
補償回数無制限

※有償の補償に加入していた場合、その限りではない

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険とAppleCare+の比較

iPhoneで補償への加入を検討する場合、AppleCare+との比較は欠かせません。

AppleCare+とは、iPhoneを作っているApple社が提供するスマホ保険。

いわゆる純正の補償サービスとなります。

結論からいうと、iPhoneSE3を利用している方以外は、あんしんスマホ保険がおすすめです。

比較項目あんしんスマホ保険AppleCare+
月額料金800円580円~1,480円
補償範囲故障外装破損損壊水濡れ盗難修理不能自然故障過失・事故による故障全般バッテリー交換
自己負担0円背面カメラ・画面割れ:3,700円
その他の修理:12,900円
登録できる端末数3台1台

AppleCare+に入れるiPhoneはiPhoneSE3を除き、月額1,000円を超えます。

対して、あんしんスマホ保険ではどのモデルのiPhoneであっても、800円で利用可能

月額ではあんしんスマホ保険が優れており、表の通り補償範囲ではほとんど違いはありません。

そのため、iPhoneを利用している方はあんしんスマホ保険がおすすめです。

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険のメリット

あんしんスマホ保険を利用するメリットは以下の4点です。

それぞれ詳しく解説していきます。

年間最大12万円まで補償できる

あんしんスマホ保険のメリット1つ目は、年間最大12万円まで補償される点です。

補償適用の回数制限もないので、事故が重なった場合でも対応できます。

最新のスマホは修理代であっても、1度に7万円以上の支払いが請求される場合も少なくありません。

その中で12万円という補償額は、どんなスマホでも守れる安心の金額です。

10万円を超えるようなスマホを利用している方でも安心の補償額といえます。

ゲーム機、タブレットなど多くの電子機器が補償対象

メリットの2つ目は、ゲーム機・タブレットなど多くの電子機器が補償対象である点です。

あんしんスマホ保険に加入できる端末の条件は以下の通り。

加入条件
  • 日本国内発売のメーカー純正品
  • Wi-FiやBluetooth等の無線通信ができる
  • 登録時に破損がない
  • 購入から1年以内 or 1年以上であっても有償の別の補償に加入している

無線通信さえ搭載していれば、PC・タブレット・スマートウォッチ・ワイヤレスイヤホンなど様々な電子機器を補償できます。

主端末と副端末合わせて3台まで補償に入れられるので、ぜひフル活用して身の周りの電子機器も安心して使いましょう。

月額800円で3台、一緒に補償できる

メリットの3つ目は、月額800円で3台まで補償に加入できる点です。

先述の通り、あんしんスマホ保険ではスマホに限らず、多くの電子機器が補償に加入できます。

自身の持つ電子機器をまとめて守るもよし、家族のスマホをまとめて守るもよしのありがたいサービスです。

副端末の補償額は主端末に比べ、低くなるので注意しましょう。

中古端末でも加入OK

メリットの4つ目は、中古端末でも加入できるという点です。

中古端末が補償に入れる条件は以下の2つ。

中古端末の加入条件
  • 販売店で購入した中古品であること(知人・オークションからの購入・譲渡は×)
  • 販売店により、購入から3ヵ月以上の動作保証がされていること

条件以外にも、当然ながら壊れている端末は補償に入れません。

AppleCare+やドコモやauが提供するキャリア補償では、中古品は補償対象外なので嬉しいメリットですね。

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険のデメリット

ここまであんしんスマホ保険のメリットについて、解説してきました。

しかし当然ながら、メリットだけではなくデメリットも存在します。

デメリットを理解することで、あんしんスマホ保険をより深く知り、あなたに最適なスマホ保険かどうか判断してみてください。

デメリットは以下の3点です。

紛失・バッテリー交換が補償対象外

あんしんスマホ保険のデメリット1つ目は、紛失・バッテリー交換が補償対象外であることです。

故障から盗難まで補償範囲の広い保険ですが、紛失・バッテリー交換には対応していません

紛失やバッテリー交換の経験から、補償の利用を検討していた方は他の補償を契約しましょう。

年間12万円という補償額は魅力的なので、修理時の補償額が大切という方にはおすすめできる保険です。

副端末の補償額が低い

3台まで補償できるあんしんスマホ保険ですが、2台目以降の副端末は補償金額が減額されます。

その補償金額は、修理可能な場合で最大36,000円・修理不能または盗難の場合で、最大9,000円。

かなり低めに設定されています。

副端末として、家族のスマホや高価なPCなどを登録する場合、万が一の費用をまかないきれない可能性があるので注意です。

保険料が少し高い

あんしんスマホ保険は他のスマホ保険に比べ、保険料が高くなっています

スマホ保険の保険料は700円以下に収まることが一般的。

同じさくら少額短期保険が提供するモバイル保険も、保険料は700円です。

保険料はできる限り安くしたいという方は、モバイル保険を検討しましょう。

しかし、少しでも補償額の高い保険をという方にはあんしんスマホ保険がおすすめです。

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険の補償を使うときの流れ

補償利用の手続きは、あんしんスマホ保険のマイページから行います。

事故が起きた際は、マイページへアクセスする前に、故障状態の撮影から必ず行いましょう

補償を申し込む際の、具体的な流れは以下の通りです。

故障状態の写真撮影
修理(修理明細/領収書を必ずもらう)
マイページへアクセス
故障状態の写真・修理明細・領収書を提出
審査
振込

不備がなければ、申し込みから5日以内に保険金が振り込まれます。

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険がおすすめな人

あんしんスマホ保険は、補償額で妥協したくないという方におすすめです。

保険料だけでいえば、より安く補償範囲も変わらないスマホ保険が存在しています。

しかし、月額800円で年間12万円というサービスは他にはないサービス。

800円の保険料も決して高いわけではないため、補償額が10万では不安という方にはぴったりの保険です。

あんしんスマホ保険の公式サイトはこちら

あんしんスマホ保険は安い値段で安心が買える

記事では、あんしんスマホ保険の評判や口コミ、メリット・デメリットについて解説しました。

あんしんスマホ保険は月額800円で、年間最大12万円の補償を受けとれます。

良心的な価格で、大きな安心が買えるスマホ保険です。

補償額が最優先という方にはぴったりの保険といえます。

大切なスマホをしっかり守ってあげたいという方は、ぜひあんしんスマホ保険を契約してみましょう。

記事URLをコピーしました