スマホ保険

Mysuranceスマホ保険の評判・口コミまとめ|メリット・デメリット解説

Mysuranceスマホ保険の評判は?メリット・デメリット解説
あとぺ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「Mysuranceスマホ保険は月額200円って聞いたけど、内容は大丈夫?」

「ライトプランとスタンダードプランの違いはどんなこと?」

このようにMysuranceスマホ保険に加入するかどうか迷っていませんか。

Mysuranceスマホ保険はスマホ1台に特化して、月額の安さ・補償内容の充実に力をいれている保険です。

記事では、Mysuranceスマホ保険の評判や口コミ、メリット・デメリットについて解説します。

記事を通して、Mysurannceスマホ保険がどんな人におすすめな保険なのかがわかるので、ぜひ参考にしてください。

Mysuranceスマホ保険とは?

Mysuranceスマホ保険は、Mysurance株式会社により提供されている格安SIM専用のスマホ保険サービスです。

Mysurance株式会社は、損保ジャパンが100%出資している子会社でもあります。

保険料が月額500円を切るお得さのほかにも魅力的な点が数多くあるのが特徴です。

基本情報は以下の通りです。

保険料スタンダードプラン:470円
ライトプラン:200円
対象の端末スマートフォン全般
加入期間なし(いつでも加入可)
補償内容スタンダードプラン 
・破損 
・汚損 
・水濡れ 
・故障 
・紛失、盗難 
・データ復旧

ライトプラン 
・破損 
・汚損
補償期間1年(自動更新)
補償金額スタンダードプラン:最大10万円/1事故あたり(年間最大20万円)

ライトプラン:最大5万円/1事故あたり(年間最大5万円)

いずれのプランも免責金3,000円が必要
補償回数年間20万円を上限に無制限

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険とAppleCare+の比較

iPhoneで利用するのであれば、Apple Care+と比較して考えることは欠かせません。

Apple Care+とは、iPhoneを製造するApple社が提供する補償サービスです。

ドコモやauなどの大手通信キャリアでも取り扱われています。

結論から言うと格安sim利用者の方には、Mysuranceスマホ保険の利用がおすすめです。

比較項目Mysuranceスマホ保険AppleCare+
月額料金470円580円~1,480円
補償範囲故障
紛失・盗難
データ復旧
自然故障
過失・事故による故障全般
バッテリー交換
自己負担3,000円背面カメラ・画面割れ:3,700円

その他の修理:12,900円
登録できる端末数1台1台

※Mysuranceスマホ保険は、スタンダードプランで比較。

以上のように、バッテリー交換以外の補償内容は大きく変わりませんが、月額は圧倒的にMysuranceスマホ保険が安いです。

そのため格安simを利用しているのであれば、Mysuranceスマホ保険をおすすめします。

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険のメリット

Mysuranceスマホ保険のメリットは、4つです。

それぞれ詳しく解説していきます。

購入から時間が経っていても加入できる

Mysuranceスマホ保険では、購入から時間が経った端末でも補償を申し込めます。

購入から1年以内・購入日から30日以内のように、加入期限を設けるスマホ保険も少なくありません。

いつでも加入ができるのは、Mysuranceスマホ保険の大きなメリットです。

以下の3つの条件さえ満たしていれば加入できます。

加入条件
  • 契約時に壊れていない端末
  • 格安simで利用している端末
  • 技適マークがついた端末

年間最大20万円までの補償適用

Mysuranceスマホ保険のメリット2つ目は、年間最大で20万円という補償金額です。

スタンダードプランでは、1事故あたり最大10万円・年間最大20万円が補償金額となっています。

補償回数に制限はないので、年間で20万を越えなければ何度でも修理できます。

10万円を超えるようなiPhoneであっても、余裕で修理代をカバー可能。

高額なiPhoneを利用している方には嬉しいですね。

月額200円~|月額が圧倒的に安い

Mysuranceスマホ保険のメリット3つ目は、200円〜と圧倒的に安い月額です。

出来る限り保険金を抑えたいという方には、嬉しい点ではないでしょうか。

最安のライトプランは、月額200円ですが補償範囲が狭かったり、補償金が少なかったりなど最低限の補償となっています。

紛失・盗難まで守れるスタンダードプランでも月額470円と安いので、スマホ故障のリスクが高い方やハイスペックのスマホを利用している方はこちらを選びましょう。

比較項目スタンダードプランライトプラン
月額料金470円200円
補償範囲故障
紛失・盗難
データ復旧
破損
汚損
自己負担3,000円3,000円
登録できる端末数1台1台

中古端末も加入OK

Mysuranceスマホ保険のメリット4つ目は、中古端末でも加入できる点です。

改めてMysuranceスマホ保険に加入するための条件は、以下の3つ。

加入条件
  • 契約時に壊れていない端末
  • 格安simで利用している端末
  • 技適マークがついた端末

そのため中古端末であっても、いつでも加入できます

メルカリ等の個人売買やオークションでの購入端末も加入OKです!

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険のデメリット

ここまでMysuranceスマホ保険のメリットについて解説してきました。

しかし、Mysuranceスマホ保険にはデメリットもいくつかあります。

ぜひデメリットも理解し、よりMysuranceスマホ保険のことを深く知りましょう。

デメリットは以下の3つです。

加入できるのは、格安simを利用しているスマホのみ

Mysuranceスマホ保険のデメリット1つ目は、格安simを利用しているスマホでしか補償に入れない点です。

格安simとは、mineoやIIJmioなどのMVNOと呼ばれるサービス全般を指しています。

ドコモやau、ソフトバンクなどの大手通信キャリアを利用している場合、加入できません。

また格安SIMでもahamoを利用している場合も、加入不可です。

自身の契約しているキャリアが補償対象かどうかが不安な方は、こちらのサイトから確認できます。

紛失や盗難時の修理代負担は50%

Mysuranceスマホ保険のデメリット2つ目は、紛失・盗難時の修理代負担が50%になることです。

スタンダードプランでは、紛失もしくは盗難の事故にあった場合、

  • 登録しているスマホの購入金額
  • 新しく購入(再調達)したスマホの金額

の2つを比較して、料金が安い方の50%が補償されます。

例えば、10万円で購入したスマホを紛失してしまい、8万円で同じモデルを再購入した場合は、4万円の補償金が契約者に支払われます。

補償対象はスマホ1台のみ

Mysuranceスマホ保険のデメリット3つ目は、補償に入れる台数がスマホ1台までという点です。

家族の端末やスマホ以外のPC・タブレットなどの電子機器は加入できません。

スマホ保険では、PCやタブレットなどの電子機器全般をスマホと一緒に補償できる場合が多いので、残念な点といえます。

しかし、月額470円で年間最大20万円まで補償というのは、非常に優れた内容です。

スマホ1台をしっかり守りたいという方には特におすすめできます。

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険の補償を使うときの流れ

万が一の事故が起きた際には、まず壊れた端末の写真を取りましょう。

その後必要な書類等を準備して、マイページから保険金請求を行います。

保険金受け取りまでの詳しい流れは、以下の通りです。

必要書類の準備(壊れた端末の画像・修理見積書と報告書・修理の領収書)
マイページにアクセスし、「事故等の報告」から書類を提出
審査
保険金支払い

審査完了後、3営業日以内に保険金が支払われます。

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険がおすすめな人

Mysuranceスマホ保険は、格安simを利用するすべての方におすすめできる保険です。

月額470円で年間最大20万円の補償という内容は、他にはなくお得です。

補償台数が1台というデメリットはありますが、自身のスマホ以外は補償しなくて大丈夫という方にはぴったりな保険といえます。

格安simを利用しているなら、ぜひMysuranceスマホ保険を利用してみましょう。

Mysuranceスマホ保険の公式サイトはこちら

Mysuranceスマホ保険は安い値段で安心が買える

記事では、Mysuranceスマホ保険の評判や口コミ、メリット・デメリットについて解説してきました。

Mysuranceスマホ保険は、470円と最安クラスの月額で年間20万円まで補償と大きな安心が買える保険です。

500円以下であれば、家計を圧迫せずに気軽に補償に入れます。

加入を迷っている方は、ぜひMysuranceスマホ保険を申し込みましょう!

記事URLをコピーしました