楽天カードの評判と口コミ|メリット・デメリット解説

「クレジットカードがほしいけど、楽天カードにはどんなメリットがあるの?」
「楽天カードって本当にポイントを貯めやすいの?」
このように楽天カードを作ろうか迷っていませんか?
楽天カードはポイントの貯めやすさ・使いやすさに定評があり、楽天市場でのキャンペーンを活用すればポイント還元率は最大31倍まで跳ね上がることも。
メインカードとしてポイントを貯めたい方や、普段から楽天サービスをよく利用する方におすすめのクレジットカードです。
本記事では楽天カードの評判や口コミ、メリット・デメリットを中心に解説します。
楽天カードがおすすめの人やお得なキャンペーン情報もわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天カードがおすすめな人
楽天カードは普段から楽天ポイントを活用している方におすすめのクレジットカードです。
高還元率でポイントが貯めやすく、メインカードとして利用すれば効率的に楽天ポイントを貯められます。
毎月の支払いに1ポイント、1円相当を充てることもできるので、使えば使うほどお得です。
さらに年会費が永年無料なのもポイント。
初めてクレジットカードを作る方におすすめのクレジットカードと言えます。
楽天カードとは?

楽天カードは楽天ポイントが貯まりやすいのが最大の特徴。
100円につき1ポイントと、ポイントの貯まりやすさが魅力のクレジットカードです。
楽天市場などのネットショッピングだけでなく、楽天ポイントが貯まる・使えるお店が全国に数多くある点も大きなメリットです。
また年会費が永年無料なので、2年目以降も無料で使い続けられます。
楽天カードは複数枚つくることができ、2枚目の作成&利用でポイント進呈も受けられます。
楽天市場を利用するなら欠かせないカードですので、1枚持っておくことをおすすめします。
年会費 | 永年無料 |
基本還元率 | 1% |
ポイントUP | 楽天ペイ利用で1.5% |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB American Express |
電子マネー | 楽天Edy |
スマホ決済 | 楽天ペイ Apple Pay Google Pay タッチ決済 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
付帯サービス | カード盗難保険 海外旅行保険 キャッシング |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生除く) |
楽天カードの評判・口コミ
- ポイントが貯まりやすい
- ポイントの使い道が豊富
- 街中のお店でも使いやすい
- 楽天サービス以外でメリットが少ない
- 公共料金支払いの還元率が低い
楽天カードの良い口コミは、ポイントの貯まりやすさや使いやすさが魅力だという意見が多くありました。
一方、悪い口コミで目立ったのは、公共料金支払い時の還元率の低さです。
公共料金でもお得にポイントを貯めたい方は、還元率の高いリクルートカードがおすすめです。
楽天カードのメリット
楽天カードのメリットは、ポイント還元率の高さやポイントの使い道が多い点です。
楽天市場のキャンペーンなどをうまく活用すれば、最大31倍のポイント還元も実現可能。
ここからは楽天カードのメリットを5つ紹介します。
楽天市場でポイント還元UP
楽天カードを使って楽天市場で買い物をすると、通常1%のポイント還元が3%までアップするというメリットがあります。
さらに毎月5と0のつく日にエントリー&楽天カードの利用で、ポイント還元は+2%アップで5倍まで跳ね上がります。
その他にもSPU(スーパーポイントアップ)で最大16倍、お買い物マラソンで最大10倍など、各種ポイントアップ条件が充実。
楽天カードを使って楽天市場で買い物をした場合に限りますが、ポイントアップをうまく積み上げれば最大31倍のポイント還元を受けられます。
キャンペーンは併用可能なので、お買い物マラソンセールや楽天スーパーセールなどをうまく組み合わせて活用しましょう。
楽天ポイントの使い道が多い
楽天ポイントは、コンビニや飲食店など多くの加盟店があります。
楽天ポイントのマークがあるお店ならどこでもポイントを貯めたり使ったりできるのがメリット。
さらに、楽天トラベルでポイントを使ってホテルをグレードアップしたり、ポイント運用に活用できたりと、ポイントの使い道が多いのも特徴。
日常的に利用する楽天ポイントが貯まるお店では、電子マネーの様にポイントを使えるため、生活に密着した使いやすいポイントといえるでしょう。
ずっと年会費無料
楽天カードは年会費が永年無料なのも嬉しいポイント。
また年会費無料のカードには珍しく海外旅行保険がついているため、海外旅行へ行く方にも安心です。
楽天ペイと組み合わせるとポイント1.5%還元
楽天カードからチャージして楽天ペイを利用すると、ポイント還元率が1.5%にアップするメリットがあります。
内訳は楽天カードからのチャージで0.5%、楽天ペイの支払いで1%です。
楽天カード単体で支払うと還元率は1%止まりなので、楽天ペイと組み合わせた方が0.5%もお得にポイントを貯められます。
翌日には通常ポイントとして贈呈されるので、すぐにポイントを貯めたい方におすすめの利用方法です。
安心のセキュリティ対策
楽天カードにはセキュリティ面で以下のようなメリットがあります。
- カード利用お知らせメール
- 不正検知システム
- 本人認証サービス
- カード盗難保険
24時間体制でなりすましや不正利用の防止対策を施しているので、クレジットカード初心者でも安心して利用できます。
また、カードの紛失・盗難時に万が一不正利用されても本人が損害を被ることはありません。
楽天カードのデメリット
ここまで楽天カードのメリットを紹介してきましたが、当然デメリットも存在します。
ETCカードの年会費や公共料金支払い時の還元率は、申し込み前に確認しておくのがおすすめです。
ここからは楽天カードのデメリット2つと、具体的な対策や解決法も合わせて紹介します。
ETCカードは年会費がかかる
楽天カード自体は永年無料で利用できますが、ETCカードは年間550円(税込)の年会費がかかります。
ただし下記いずれかの条件を満たしている場合、ETCカードの年会費は無料になります。
- 楽天PointClubの会員ランクがプラチナ
- 楽天PointClubの会員ランクがダイヤモンド
会員ランクがプラチナかダイヤモンドのままであれば、次年度以降もETCカードを無料で利用可能です。
公共料金支払いの還元率が低い
悪い口コミでも多かったのが、公共料金の支払いでポイントを貯めづらいというデメリットです。
楽天ポイントは通常100円で1ポイント貯まるところ、公共料金支払いの場合は500円で1ポイント貯まります。
この場合の還元率は0.2%と低い水準です。
クレジットカードによって還元率は異なるので、公共料金でポイントを貯めたいならリクルートカードのような還元率の下がらないカードがおすすめです。
楽天カードの申し込み方法
楽天カードの申し込み手順は以下のとおりです。
入会審査やカード発行の状況はWebページで24時間確認でき、カードが手元に届くまでの日数は通常7日〜10日前後です。
カード受け取り時に本人確認資料の提示を求められることがありますが、運転免許証やマイナンバーカードで対応できます。
カードが手元に届いた後は、新規入会特典のポイントを受け取れます。
申し込みの時期にどのような入会特典があるか、事前にホームページで確認すると良いでしょう。
現在は以下のキャンペーンを実施しています。
- 新規入会&利用で5,000ポイント
- 紹介された方限定!新規入会&利用で8,000ポイント
楽天カードでポイントをザクザク貯めよう
本記事では楽天カードの評判や口コミ、メリット・デメリットを中心に解説しました。
楽天カードは年会費が永年無料なうえ、還元率も高めに設定されているカードです。
楽天市場の利用やキャンペーンをうまく活用すれば、さらにお得にポイントを貯めることができます。
セキュリティ対策や海外旅行保険もついているので、1枚持っておくといざというとき安心できるクレジットカードです。
楽天カードは新規入会キャンペーンを常時開催しているので、ポイントがほしい方はぜひ申し込んでみてください。