アプリ

Pairsの評判・口コミは?メリット・デメリットまとめ

Pairsの評判は?メリット・デメリット紹介
sasachu

「Pairsが気になるけど、どんな男性が登録しているんだろう」

「私にPairsは向いているのかな?」

「誠実な相手に出会えるのかな?」

マッチングアプリが気になるけど、こんな悩みをお持ちではないですか?

Pairsは国内最大級のマッチングアプリです。

会員数2000万人のアプリなので、たくさんの異性と出会うチャンスがあります。

この記事ではPairsの評判や口コミ、メリット、デメリットをご紹介します。

どのような点に気を付けてPairsを使えば良いかが分かりますよ。

順番に詳しく見ていきましょう。

Pairsは利用率No.1の定番マッチングアプリ

Pairsはマッチングアプリの中で最もおすすめのアプリです。

国内最大級のマッチングアプリで会員数が2000万人と規模が大きく、たくさんの異性に出会えます。

10万以上のコミュニティから共通の趣味や価値観を持つ相手と出会えるでしょう。

会員数が多く、地方在住の人でもマッチングしやすいのが特徴です。

24時間365日体制の監視システムがあり、安心して利用できます。

恋活したい人はぜひ利用率No.1のPairsを使ってみましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

Pairsの良い評判・口コミ

良い口コミでは理想の相手と出会えたとの声が挙がっています。

さらに地方在住でもマッチングしやすいこと、安全面でも安心できることが良い評判となっています。

1つずつ詳しく見ていきましょう。

良い評判① 出会いを求める人が多い

大好きな人に出会えました

マッチングアプリはチャラい人ばかりという偏見がありましたが、実際私の恋人はすごく真面目な人でした。他にも何人かやりとりしましたが、真面目に出会いを探す人が多かったように感じます。

引用:App Store

数あるマッチングアプリを4つくらいやりましたがユーザー数や治安の良さ、恋活の効率などを考えると間違いなくいいなと思います。

引用:App Store

はじめはマッチングアプリに対して疑心暗鬼な人も、実際やってみると真剣な異性との出会いがあるようです。

さまざまなマッチングアプリを試した結果、Pairsで理想の相手と出会えた体験者もいました。

会員数が多いこともあり、出会いを求めている人がたくさんいる印象ですね。

良い評判② 地方でも出会える

田舎で出会いがないためアプリをしていました。

とても誠実な彼氏ができました!イケメンはほぼいない。

詐称している人も山ほどいるので、たまたま運がよかったです!

引用:みんなの評判ランキング

地方在住でも出会えるのが他のアプリにはない特徴です。

会員数が多いPairsならではですね。

住んでいる地域ごとにGPS検索で相手を探せて、地方在住者も恋活ができます。

あなたも自分の住んでいる地域で理想の相手とマッチングできますよ。

良い評判③ 安全性が高いので安心して使える

私は10月にこのアプリを使った者です。 女性なのでお金はかかりませんでしたが、運が良かったのか様々な人とメッセージのやり取りができ、恋人もできました。 今まで3つの出会い系のサイトやアプリを使った中では一番良心的で、地域によると思いますが、私が住んでる所辺りではサクラは見当たりませんでした。 恋人がいないもしくは結婚してない人のみ利用できるので、彼氏ができた途端、退会しましたけど、一番扱いやすくて便利で会うときも危険性がほとんどない女性に優しいアプリだと思いました。

引用:Google Play

怪しい人もいるけど通報すれば対応は驚くほど速い。  実際自分はこのアプリで出会った人と結婚を前提にお付き合いしてるし。 本気で恋人欲しいなら言える事はただ一つ。 決して受け身にならないで積極的になる事。 積極的にイイネを送り運良くマッチング出来たなら相手を思い遣る事を忘れなければ今の自分みたいに素敵な恋人が出来る

引用:Google Play

マッチングアプリを利用する上で気になるのは安全面ではないでしょうか。

Pairsでは24時間365日体制で監視してくれるほか、悪質ユーザーや迷惑ユーザーをAIが検知してパトロールしてくれます。

何か困ったことがあってもメールやチャットで相談できますよ。

安全面でも安心して使えるのが嬉しいですね。

Pairsの悪い評判・口コミ

なかには悪質ユーザーや遊び目的の人もいるようです。

残念ながら悪い相手と出会ってしまった利用者もいました。

解決策とともに詳しく見ていきましょう。

悪い評判① 業者や勧誘をする人がいる

Pairs内では勧誘目的や業者を装う人もいるようです。

LINEの交換や積極的に会おうと持ちかけてくる人は要注意。

実際に会うまではアプリ上のメッセージ機能を利用し、LINEの交換を強要してくる相手とは連絡を断ちましょう。

また積極的に会いたいと言われる相手に対しては警戒するようにしてください。

悪い評判② 本気さが人によって異なる

女性は無料で使えますが、男性は使うにつれて課金が必要になるそうなのでそれを避けるために急いでことを進めようとする人が多いように感じました。 マッチングしてすぐにLINEを聞かれたり、食事に誘われたり…正直そんなに急に距離をつめられると女性は嫌だと思いますし、不信感を抱かざるを得ないと思います。 体目的なの?と…女性の方は無料だけどそういう人がいるということを理解して恋活・婚活のために使用してほしいです。

引用:Google Play

もっと婚活のために使われているイメージがあったけど、想像以上に遊び目的が多かった。プロフィールを見ればなんとなくわかるから問題ないけど、鈍い人だと簡単に騙されそう。

引用:Google Play

登録しているすべての人が、真剣に恋活相手を探しているわけではないようです。

なかには遊び目的や既婚者がいる場合もあるので注意してください。

メッセージのやり取りで見極めるのは難しいですが、以下のような特徴があります。

  • はじめからタメ口
  • すぐ会いたがる
  • 趣味や内面に興味を示さない
  • メッセージで下ネタをいってくる

このような人とは関わらないようにしましょう。

Pairsが向いている人

向いている人
  • 初めてマッチングアプリを使う人  
  • たくさんの相手に出会いたい
  • 地方で出会いたい
  • 同じ趣味の人と出会いたい

初めてマッチングアプリを利用するなら、たくさんの人が使っているPairsが安心です。

会員数が多いのでたくさん出会いたい人に向いています。

また地方在住の人は、自分の住んでいる地域で恋活相手を探せるのでPairsがおすすめです。

コミュニティ機能が充実しており、同じ趣味や価値観の人と出会いたいならPairsが向いているでしょう。

Pairsが向いていない人

向いていない人
  • 1~2年で結婚したい人
  • すぐ会える相手を探している人
  • まめにメッセージのやり取りができない人

Pairsは恋活アプリなので、1~2年の短いスパンで結婚を考えている人には不向きと言えます。

またマッチング後にすぐに会いたい人にも向いていません。

すぐに会えるマッチングアプリを選ぶのが無難でしょう。

Pairsはいいねをしたり、メッセージのやりとりをたくさんします。

まめにメッセージを返せなかったり、メール自体が苦手な人にも向いていないでしょう。

Pairsの登録方法

Pairsのアプリをインストールする
規約にチェックを入れる
会員登録をする
年齢確認書類を提出する
個人情報を入力する
プロフィール情報を入力する
相手に求める条件を入力する
登録完了

会員登録する際は以下の5つの方法で登録可能です。

登録方法
  • LINE
  • Facebook
  • Apple ID
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス

年齢確認書類は以下のいずれかが必要となります。

年齢確認書類
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

手順に沿って進んでいけば簡単に登録できます。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

Pairsのプロフィール設定方法

プロフィール設定はあなたが理想の相手に出会うために必要不可欠です。

できるだけあなたの人柄が分かるような情報を設定するようにしましょう。

それぞれ登録する際のポイントを詳しく解説します。

プロフィール写真の登録

プロフィール写真の登録は設定項目の中で最も重視するポイントです。

はっきりと映った1番自信のある写真を選びましょう。

特に笑顔の写真は好感度も上がり、いいねをもらいやすいです。

さらにサブ写真では全身写真や人柄が分かるような写真を選んで男性ウケを狙いましょう。

自己紹介文の登録

自己紹介文は最大1000文字入力できますが、ベストな文字数は200文字~500文字くらいです。

恋愛観や性格、趣味、生活スタイルなどあなたの人柄が分かるように記載します。

人柄を詳しく記載すればあなたのことを知ってもらうきっかけになり、いいねをもらいやすいでしょう。

絵文字を使って可愛らしい自己紹介文にすると男性ウケも良くなりますよ。

詳細プロフィールの登録

Pairsプロフィールは年齢や身長、体型、居住地、学歴など基本的な9項目を入力できます。

詳細プロフィールでは好きな事や趣味、同居人、休日、性格など人柄に関する17項目を入力可能。

基本的な年齢や居住地は必ず入れておきたい項目です。

なるべく全ての項目を埋めるようにし、相手にあなたのことをより深く知ってもらいましょう。

Pairsにいる男性ってどんな人?

Pairsにいる男性は20代~30代の真面目なさわやか系が登録していて、地方在住の男性も多いのが特徴です。

職業は営業、公務員、サービス業、IT系が多いですが、なかには医者や弁護士などのハイスペックな男性もいるとのこと。

年収は600万前後の人が多い印象です。

会員層はルックスも高く、基本的には彼女が欲しい恋活目的の人が占めています。

メールの返信もまめな人が多く、Pairsの男性は恋愛の本気度が高いことが伺えます。

Pairsとは?

Pairs

Pairsは国内最大級のマッチングアプリです。

会員数が2000万人と国内No.1なので、出会いに直結しマッチングしやすいのが特徴。

マッチングアプリを使うのが初めての人でもスマホ1つで簡単に登録可能。

料金は男性3,590円、女性は無料となります。

年齢層は20代後半が多く、恋活メインのアプリなので恋愛したい人におすすめ

たくさんのコミュニティの中から共通の趣味や価値観の人を探せるので、あなたに合った異性を見つけられるでしょう。

累計会員数2000万人
多い年齢層20代後半
月額料金女性:無料
男性:3,590円
男女比率女性:4
男性:6
運営会社株式会社エウレカ

Pairsの公式サイトはこちら

Pairsで出会いを探してみよう

Pairsの評判やメリット、デメリットについて解説しました。

登録方法や効果的なプロフィール設定など、初心者でも分かりやすい内容だったのではないでしょうか。

結論、Pairsは最もおすすめのマッチングアプリです。

おすすめな理由は会員数が多く、たくさんの異性の中からあなたの価値観に合う相手を探せる点です。

簡単に登録できるので、スキマ時間に理想の相手に出会えますよ。

女性は無料で始められるので、恋活をしたいと思ったあなたは今すぐダウンロードしてみましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

記事URLをコピーしました